GAEのサンプルプログラムを作成しながら勉強してて
いざデプロイ!アカウントも作成済!
…と思った時にふと疑問。GAEってアプリが10個しか
登録できませんよね?
登録したアプリ削除したくなったらどうするん?
という訳でまずは管理画面を開いてみると・・・
こんな感じ。英語。無理。はい戻るボタンぽちっ。
とはいえ削除できないのも困り物ですので早速Google先生に聞いてみた所
一番上に即回答が。
GAEアプリの削除方法
タイトルもそのものズバリでした。
詳細はリンク先の記事をみて頂くとして、ザッとかいつまんで説明すると
1.管理画面から削除するアプリのページを開く
2.AdministrationのApplication Settingsをクリック
3.Disable or Delete Applicationのボタンをクリック
後はしつこく削除するか確認されるのでポチポチ削除を押していくみたいですね。
10個しか無いのでこれは割と重要な情報だと思いました。
そして今仕事中という。ダメ社員でごめんなさい。
[update] maitoさんがフォローしてくれましたが、どうやら
一度削除した名前のアプリケーションはもう作成できないようです。
ちなみに削除の仕方に関する公式のソースはこちら
また、一度削除した名前が予約されて使えないっていうのは多分この部分。
英語苦手だけど多分あってるよな!
PC-G850とg800とApple Silicon
-
ポケコンPC-G850を手に入れたついでに、そのエミュレータであるg800をApple Siliconなmacでコンパイルしたので、そのメモ。
基本的にはbrew環境のSDL2を使ってコンパイルしただけで、手直しはほんのちょっとです。brewだけインストール済みって人はbrew install
sdl2だ...
4 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿